2022年10月14日
せとうちクルーズ 客船guntû 6周年記念航路
「せとうちへの思いを継ぐ旅」
歴史案内役
2022年7月9日
東京都観光ブランティア 研修
講師(オンライン)
テーマ『浮世絵から読み解く江戸の女性の職業と暮らし』
2021年10月28日
講演 『瀬戸内海の歴史を使った地域お越し』
10月28日(木曜日) 御前10時~11時30分
主催:広島県福山市 夢を語ろう会
会員限定
2021年9月25日
東京都観光ブランティア 研修 (オンライン)
講師
テーマ『時代劇の裏側に隠された江戸時代のおもしろ文化』
2021年7月27日
TBSドラマ『プロミス・シンデレラ』
7月~9月期 火曜 午後10時~
所作指導(4話~10話)
2021年6月8日
『週刊現代』 (講談社) 6月12・19日号
考証家の特別座談会『 かくも楽しき ドラマ「時代考証」のウラ側 』〉
2021年1月17日
『おもてなし親善大使』育成塾 主催:東京都
講師《東京江戸歴史解説》(オンラインで実施)
「あなたが200年前の江戸にタイムスリップしたら」
2020年10月21日
講演 『江戸の食生活と流行り病』
10月21日(水曜日) 午前10時~11時30分
主催:広島県福山市 夢を語ろう会
会員限定
2020年8月9日
公開収録、後日オンライン配信
『すみゆめの七夕』
トーク「江戸の食を探る」 出演
8月9日(日曜)15時45分~17時 すみだリバーサイドホール
問合せ先:「隅田川 森羅万象 墨に夢」事務局
2019年12月22日
講演 「映画『記憶屋―あなたを忘れない―』の時代考証家がみた長浜・小坪」
12月22日(日曜) 午前9時~10時
会場:広島県 呉市立広南中学校 体育館
申込み:事前申し込み不要
主催:広南自治会連合会
2019年10月29日
講演 〈江戸噺〉 『江戸庶民の庭』
~庭園史に書かれなかった、江戸の下級武士・町人の庭を探る~
日時:10月29日(火曜)17時30分~
会場:東京都江東区 清澄庭園大正記念館
主催:日本エクステリア学会歴史員会
2019年9月13日
講演 「衣服の歴史 ~男性の江戸から明治~」
9月13日(金曜日)午前10時30分~12時
主催: 広島県福山市 夢を語ろう会
会員限定
2019年6月23日
講演『江戸っ子たちの旅事情』
特別展「歌川広重 ふたつの東海道五拾三次」 記念講演会
6月23日(日曜) 午後2時~3時30分
会場:北海道立文学館
申込み:6月7日午前9時より電話にて受付(北海道立文学館)
2019年2月8日
講演『江戸の循環型社会を支えた企業家たち』
2月8日(金曜) 午後3時~4時
会場:ホテルメルパーク名古屋
主催:株式会社メニコン メニコンサプライヤー会
会員限定
2018年12月12日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
第1・2水曜日 午前8時5分頃から
テーマは「お正月」
2018年12月5日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
第1・2水曜日 午前8時5分頃から
テーマは「鷹狩」
2018年11月14日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
第1・2水曜日 午前8時05分頃から
テーマは「江戸の水事情」
2018年11月7日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
第1・2水曜日 午前8時05分頃から
テーマは「秋の行楽」
2018年10月23日
講演 「ドラマ『この世界の片隅に』から見た広島県の近代史」
10月23日(火曜日)午前10時30分~12時
主催: 広島県福山市 夢を語ろう会
会員限定
2018年10月20日
講演 「中山道全国協議会」 宿場大会
講演会講師 タイトル 『歩いて守ろう中山道』
10月20日 長野県 白樺リゾート池の平ホテル
主催・問い合わせ:長野県立科町商工会
2018年10月10日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎月第1・2水曜日 午前8時5分頃から
テーマは「参勤交代 宿場のおもてなし」
2018年10月3日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎月第1・2水曜日 午前8時5分頃から
テーマは「参勤交代 大名の苦労」
2018年9月18日
TBS火曜ドラマ『義母と娘のブルース』
第10話 最終回 午後10時~
古語監修
2018年9月12日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎月第1・2水曜日 午前8時5分頃から
テーマは「勤番侍」
2018年9月11日
TBS火曜ドラマ『義母と娘のブルース』
第9話 午後10時~
古語監修
2018年9月9日
クランクアップ!
TBS日曜劇場 『この世界の片隅に』
時代考証担当
2018年9月9日
TBS日曜劇場『この世界の片隅に』
第8話 午後9時~
時代考証担当
2018年9月5日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎月第1・2水曜日 午前8時5分頃から
テーマは「長屋の主婦の一日」
2018年9月4日
TBS火曜ドラマ『義母と娘のブルース』
第8話 午後10時~
古語監修
2018年9月2日
TBS日曜劇場『この世界の片隅に』
第7話 午後9時~
時代考証担当
2018年8月21日
TBS火曜ドラマ『義母と娘のブルース』
第7話 午後10時~
古語監修
2018年8月19日
TBS日曜劇場『この世界の片隅に』
第6話 午後9時~
時代考証担当
2018年8月14日
TBS火曜ドラマ『義母と娘のブルース』
第6話 午後10時~
古語監修
2018年8月12日
TBS日曜劇場『この世界の片隅に』
第5話 午後9時~
時代考証担当
2018年8月7日
TBS火曜ドラマ『義母と娘のブルース』
第5話 午後10時~
古語監修
2018年8月5日
TBS日曜劇場『この世界の片隅に』
第4話 午後9時~
時代考証担当
2018年7月31日
TBS火曜ドラマ『義母と娘のブルース』
第4話 午後10時~
古語監修
2018年7月30日
クランクアップ!
日経ドラマスペシャル 『琥珀の夢』
テレビ東京制作
時代考証担当
2018年7月24日
TBS火曜ドラマ『義母と娘のブルース』
第3話 午後10時~
古語監修
2018年7月18日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎週水曜日 午前8時5分頃から
テーマは「土用の丑の日」
2018年7月11日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎週水曜日 午前8時5分頃から
テーマ「青物市場 野菜」
2018年7月1日
クランクイン!
日経ドラマスペシャル 『琥珀の夢』
テレビ東京 制作
時代考証担当
2018年6月27日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎週水曜日 午前8時5分頃から
テーマは「山開き 登山」
2018年6月20日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎週水曜日 午前8時5分頃から
テーマは「魚河岸」
2018年6月13日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎週水曜日 午前8時5分頃から
テーマは「江戸のリサイクル」
2018年6月6日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎週水曜日 午前8時05分頃から
テーマは「夏の健康法」
2018年5月30日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎週水曜日 午前8時05分頃から
テーマは「捕物帳」
2018年5月23日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎週水曜日 午前8時05分頃から
テーマは「将軍の一日」
2018年5月16日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎週水曜日 午前8時05分頃から
テーマは「看板娘」
2018年5月9日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎週水曜日 午前8時05分頃から
テーマは「初物喰い」
2018年4月25日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎週水曜日 午前8時05分頃から
テーマは「端午の節句」
2018年4月23日
ドキュメンタリー映画上映会
『上田の風 ふたりの先生』
維新の指導者に国のあり方を教えた赤松小三郎と、150年の時を隔てその志を追い続けた伊東邦夫の軌跡
会場:長野県 上田市 サントミューゼ 小ホール
日時:4月23日(月曜)13時30分から20時の間、6回上映
無料・事前申し込み不要
山田順子プロデュース作品
2018年4月18日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎週水曜日 午前8時05分頃から
テーマは「見立て番付」
2018年4月12日
『ほっと おたふく』 春号 (オタフクソース株式会社) 発行
連載「偉人たちのあの時あのご飯~近代日本の幕開けを支えた偉人たち」
第2回「伊藤博文とアーネスト・サトウ 友情のフィッショ・アンド・チップス」
2018年4月4日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎週水曜日 午前8時05分頃から
テーマは「鮨」
2018年3月14日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎週水曜日 午前8時30分頃から
テーマは「花見」
2018年3月7日
『尾上松也の謎解き歴史ミステリー』 出演
BS11 3月7日(水曜) 20:00~20:54
テーマは「坂本龍馬の最後の野望」
2018年3月7日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎週水曜日 午前8時30分頃から
テーマは「長屋の暮らし」
2018年2月28日
『尾上松也の謎解き歴史ミステリー』 出演
BS11 2月28日(水曜) 20:00~20:54
テーマは「なぜ平清盛は頂点に昇りつめたのか」 (再放送)
2018年2月28日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎週水曜日 午前8時05分頃から
テーマは「ひな祭」
2018年2月14日
『尾上松也の謎解き歴史ミステリー』 出演
BS11 2月14日(水曜) 20:00~20:54
テーマは「雪舟 国宝の絵画に秘められた謎」
2018年2月14日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎週水曜日 午前8時30分頃から
テーマは「武士(公務員)」
2018年2月7日
『尾上松也の謎解き歴史ミステリー』 出演
BS11 2月7日(水曜) 20:00~20:54
テーマは「加賀百万石 栄華の謎」
2018年2月7日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎週水曜日 午前8時30分頃から
テーマは「酒」
2018年1月31日
『尾上松也の謎解き歴史ミステリー』 出演
BS11 1月31日(水曜) 20:00~20:54
テーマは「もうひとつの関ヶ原 西軍敗北の謎」 (再放送)
2018年1月31日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎週水曜日 午前8時30分頃から
テーマは「節分」
2018年1月24日
『尾上松也の謎解き歴史ミステリー』 出演
BS11 1月24日(水曜) 20:00~20:54
テーマは「空海はなぜ高野山を選んだのか」 (再放送)
2018年1月24日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎週水曜日 午前8時30分頃から
テーマは「火事」
2018年1月18日
「ほっと オタフク」 冬号 (オタフクソース株式会社) 発行
連載『偉人たちのあの時あのご飯~近代日本の幕開けを支えた偉人たち」
第1回 「日米交渉の立役者だった 林 復斎が食べたステーキ」
2018年1月17日
『尾上松也の謎解き歴史ミステリー』 出演
BS11 1月17日(水曜) 20:00~20:54
テーマは「なぜ人は高野山に集うのか」 (再放送)
2018年1月17日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎週水曜日 午前8時30分頃から
テーマは「奉公人」
2018年1月10日
『尾上松也の謎解き歴史ミステリー』 出演
BS11 1月10日(水曜) 20:00~20:54
テーマは「桃太郎伝説」
2018年1月10日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎週水曜日 午前8時30分頃から
テーマは「寄席」
2017年12月20日
『尾上松也の謎解き歴史ミステリー』 出演
BS11 12月20日(水曜) 20:00~20:54
テーマは「新選組 近藤と土方」
2017年12月20日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎週水曜日 午前8時30分頃から
テーマは「年越し」
2017年12月17日
講演会 『時代考証からみた幕末から明治へ』
12月17日(日曜)13:30~15:30
会場:山形県 酒田市公益研修センター多目的ホール
主催・問合せ先:生涯学習施設「里仁館」
入場無料 整理券配布開始11月13日
2017年12月13日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎週水曜日 午前8時30分頃から
テーマは「富くじ」
2017年12月6日
『尾上松也の謎解き歴史ミステリー』 出演
BS11 12月6日(水曜) 20:00~20:54
テーマは「なぜ人は伊勢神宮に向かうのか」
2017年12月6日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎週水曜日 午前8時30分頃から
テーマは「冬仕度」
2017年11月29日
『尾上松也の謎解き歴史ミステリー』 出演
BS11 11月29日(水曜) 20:00~20:54
テーマは「飛鳥の巨石文明」
2017年11月25日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎週水曜日 午前8時30分頃から
テーマは「忘年会と鍋料理」
2017年11月22日
『尾上松也の謎解き歴史ミステリー』 出演
BS11 11月22日(水曜) 20:00~20:54
テーマは「武田信玄の死の謎」
2017年11月15日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎週水曜日 午前8時30分頃から
テーマは「相撲」
2017年11月1日
講演会 『時代劇の知られざる歴史の真実を学ぶ』
11月1日(水曜日)午後2時~15時30分
会場:静岡県浜松市 ホテルクラウンパレス
主催: 養命酒だより 健康セミナー浜松
会員限定
2017年10月18日
NHKラジオ第1 『すっぴん!』
「ユカイな江戸暮らし」 レギュラー解説者
毎週水曜日 午前8時30分頃から
テーマは「スィーツ(お菓子)」
2017年10月8日
講演会 『江戸時代の健康的な暮らし方』
10月8日(日曜日)午前10時~12時
会場:水戸市三の丸 弘道館
主催:水戸養命酒薬用ハーブ園プロジェクト
聴講無料 先着順 〈問合せ先〉水戸市植物公園
2017年9月26日
講演会 『海賊がつくった日本史』
9月26日(水曜日)午前10時30分~12時
主催: 広島県福山市 夢を語ろう会
会員限定