時代考証家の山田順子は、時代劇の制作以外にも歴史に関するいろいろな活動をしています。 このサイトでは活動の一部をご紹介していますので、一緒に考えたり、楽しんだりしてください。
せとうち津々浦々
2025年4月1日「カレントひろしま」 3月号 (広島銀行)発行 連載「せとうち津々浦々」第93回 坂越浦
2025年2月20日「カレントひろしま」 2月号 (広島銀行)発行 連載「せとうち津々浦々」第92回 宇和島
2025年1月20日「カレントひろしま」 1月号 (広島銀行)発行 連載「せとうち津々浦々」第91回 走島
2024年12月31日新刊発売!『吉原噺~蔦屋重三郎が生きた世界』発行:徳間書店2025年大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺』の吉原風俗考証が案内する吉原の世界
2024年11月15日「カレントひろしま」 11・12月合併号 (広島銀行)発行 連載「せとうち津々浦々」第90回 魚島
2024年10月15日「カレントひろしま」 10月号 (広島銀行)発行 連載「せとうち津々浦々」第89回 屋代島 西方
2024年9月15日「カレントひろしま」 9月号 (広島銀行)発行 連載「せとうち津々浦々」第88回 下蒲刈島 三之瀬
2024年8月7日~2024年8月15日「カレントひろしま」 7・8月合併号 (広島銀行)発行 連載『せとうち津々浦々』第87回 「淡路島 洲本」
2024年6月11日「カレントひろしま」 6月合併号 (広島銀行)発行 連載『せとうち津々浦々』第86回 「柱島」
2024年4月10日「カレントひろしま」 4・5月合併号 (広島銀行)発行 連載『せとうち津々浦々』第85回 「田島」
2024年4月8日舞台劇『あのよこの世』 時代考証渋谷PARCO劇場 4月8日~29日
2024年3月20日「カレントひろしま」 3月号 (広島銀行)発行 連載「せとうち津々浦々」第84回 象頭山 金刀比羅宮
2024年2月13日「カレントひろしま」 2月号 (広島銀行)発行 連載「せとうち津々浦々」第83回 観音寺 有明浜
2024年1月29日「カレントひろしま」 1月号 (広島銀行)発行 連載「せとうち津々浦々」第82回 三角島
2023年12月15日「カレントひろしま」 12月号 (広島銀行)発行 連載「せとうち津々浦々」第81回 室積
2023年11月19日「カレントひろしま」 11月号 (広島銀行)発行 連載「せとうち津々浦々」第80回 情島
2023年10月10日「カレントひろしま」 10月号 (広島銀行)発行 連載「せとうち津々浦々」第79回 草戸千軒
2023年9月12日「カレントひろしま」 9月号 (広島銀行)発行 連載「せとうち津々浦々」第78回 渋川海岸
2023年8月11日「カレントひろしま」 8月号 (広島銀行)発行 連載「せとうち津々浦々」第77回 牛島
2023年7月11日「カレントひろしま」 7月号 (広島銀行)発行 連載「せとうち津々浦々」第76回 沖家室島 本浦
「時代考証家のきもの指南」
時代考証家が行く瀬戸内海の島探訪「せとうち津々浦々」
海賊がつくった 日本史
絵解き「江戸名所百人美女」江戸美人の粋なくらし
時代考証家が教える江戸の暮らしがわかる本
大江戸八百八町三百六十五日
時代考証家に学ぶ 時代劇の裏側
-時代考証で見る 江戸の味-江戸グルメ誕生-
-新説-真田三代ミステリー
幕末のお江戸を時代考証
本当に江戸の浪人は傘張りの内職をしていたのか?
なぜ江戸の庶民は時間に正確だったのか?
時代考証おもしろ事典/TV時代劇を100倍楽しく観る方法
江戸那些事 ~穿越三百年老東京,原来幕府将軍和庶民百姓是這様過日子的~ (台湾翻訳本)
暁の犬
颯汰の国
いちまつ捕物帳
銀平飯科帳
江戸の検屍官
サムライせんせい
しゃばけ
大江戸!! あん♡プラグド
戦国ファッション図鑑 ―イラストで解説する戦国時代スタイリング―
日本戦國時尚 完全解析 (台湾 翻訳本)
『戦国ファッション図鑑』―イラストで解説する戦国時代スタイリング―
SENGOCK STYLE 戦国ファッション絵巻
『いろはに邦楽』―三味線・箏・尺八―